[屋根の点検、していますか?]瓦屋根は耐久性が高く、長持ちするのが特徴ですが、定期的な点検を怠ると、知らないうちにダメージが進行してしまうことがあります。 「雨漏りがしてから気づいた…」では、修理費用も大きくなり、家全体のダメージにつながる可能性も!そこで今回は、瓦屋根の点検の重要性と、どんなタイミングで点検すべきかについてお話しします。屋根の雨漏りは“静かに”進行する屋根は普段目にすることがないため、不具合が起きてもすぐには気づきにくい場所です。 しかし、次のような要因で少しずつダメージが蓄積されていきます。✅ 台風や強風瓦がズレたり、浮いたりしてしまうことがあります。✅ 地震棟(むね)の部分が歪んだり、瓦がズレたりすることがあります。✅ 経年劣化長年の風雨や紫外線の影響で、瓦の割れやズレ・棟の面戸漆喰の劣化が発生します。✅ 鳥や動物の影響屋根の隙間に巣を作るケースがあり、その影響で野地の腐食が進むことも。このような小さな変化が積み重なることで、雨漏りや家の内部の劣化を引き起こす原因になります。「雨漏り=手遅れ」になる前に点検を!多くの方が屋根の異常に気づくのは、雨漏りが発生してから です。 しかし、雨漏りが起こる頃には、すでに屋根の内部や天井の下地が傷んでしまっていることがほとんど。傷んでしまった天井や野地を補修するには大きな金額がかかってしまいます。ですから、「雨漏りをする前に点検する」ことが、最もコストを抑える方法なのです!瓦屋根の点検はいつすべき?では、どのタイミングで屋根の点検をするのが良いのでしょうか?これらのタイミングで点検を行うことで、屋根の異常を早期発見し、大きな修理を防ぐことができます!雨漏りを防ぐ方法や修理費用の目安についてはこちらの記事をお読みください。点検はプロに任せるのが安心!「自分で屋根に登ってチェックすればいいのでは?」と思う方もいるかもしれません。しかし、屋根の上は非常に滑りやすく、転落の危険が伴います。 また、見た目には問題がないように見えても、専門家が見ると劣化の兆候が見つかることも。そのため、屋根の点検は信頼できる専門業者に依頼するのが安全で確実です。弊社では、 屋根点検サービス(税込5,000円) を実施しており✔ 瓦のズレや割れのチェック✔ 漆喰(しっくい)の劣化確認✔ 棟部分の状態確認✔ 雨漏りの兆候の有無などを細かく調査し、写真付きの診断レポート をお渡ししています。まとめ:屋根の点検は「予防」が大切!瓦屋根は頑丈ですが、「点検しなくても大丈夫」というわけではありません!雨漏りや大きな修理が必要になる前に定期点検を行い、早めに小さな補修をすることで大きなトラブルを未然に防ぐことができます!「自分の家の屋根は大丈夫?」と気になった方は、ぜひ一度専門業者による点検を受けてみてください。あなたの大切な家を守るために、まずは屋根の健康チェックから始めましょう!いつでもお気軽にご相談ください屋根に関するお悩みやご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。長澤瓦商店は、これからも地域の皆さまとともに歩み、安心で快適な暮らしをサポートいたします。ご自宅のことで気になることがあれば、何でもお気軽にご相談ください。▼対応エリア静岡県 静岡市・富士市・富士宮市上記エリアを中心に静岡県全域に対応しています。熱海市・伊豆市・伊豆の国市・伊東市・磐田市・御前崎市・小山町・掛川市・河津町・川根本町・函南町・菊川市・湖西市・御殿場市・島田市・清水町・下田市・裾野市・長泉町・西伊豆町・沼津市・浜松市・東伊豆町・袋井市・藤枝市・牧之原市・松崎町・三島市・南伊豆町・森町・焼津市・吉田町・山梨県南巨摩郡▼お問合せはこちらからお問合せフォーム:https://nagasawa-kawara.yane.pro/#contactお電話:054-345-6369LINE:https://page.line.me/684gtftm?oat__id=1353530&openQrModal=true